油彩ステップのおさらい

今週はやたらと絵が描きたい気分になっています。肩凝りと集中力が続けばずっと描いていたい感じです。絵に入り込むとテレビもスマホもいらなーい。ただ自分だけの世界で絵を描く幸せを味わう。

絵は上手い下手で線引きされがちですよね。指導では技術の向上を目指しますが根本的にはそう思っていません。僕の指導を無視して好き勝手描く人が意外と好きだったりもします。上手くなるとは道筋は違いますがアートしてるなぁと楽しくなります。

僕は幸せなことに好きなことを仕事にしていますがたまにサラリーマンが羨ましく思うこともあります。(たま~にね)
好きなことを仕事にするってけっこう大変なんですね。好きだからこそってとこなんですけど。辛さより楽しさが勝っているので今を貫く。。。

個人的に油彩が好きなので生徒さんにも油彩を薦めてしまうのですが油彩を持った途端「描き方がわからない」という人が多いです。デッサンは普通にできるのになんで。。。
描き方ってたくさんあって正直なところ教えられません^^
決まりきった描き方もあまり教えたくありません。決まりきった描き方だと中級辺りで頭打ちになるのかな。絶対正しい描き方だと思っていたものが通用しないときが来るんですよね。だから無の状態で描いてもらって適宜指導していった方が対応能力がつくような気がします。中級止まりでいいなら型にはめて教えてしまえばいいのですがアートですからね。幅を持たせないと。

でもとりあえずノーマルな手順をご紹介します。

auto-xAYxhm.jpg

下描きです。形を取っているセクションですがけっこう適当です。このアプローチはマニアックなので真似しない方がいいです。鉛筆かバーントシエナ辺りである程度線描して形を取りましょう。
最近彩度を少し抑えたいので地を汚しながらの作業になります。バーントシエナでもいいのですがこのサンプルは混色して作った茶色です。なんとなくもうちょっとオリジナルな色を下地に使いたいのでそうしています。
あまり形をはっきり取らない方が動きやすいのでそうしています。例えば鉛筆で形をカチッと取ってしまうとどうしても塗り絵みたいな感覚になる。基本的な描き方なので慣れるまではこれがいいかなとも思いますが。僕は形は少し崩れていた方が味になると考えるので逆のことをしています。


auto-FrNE3Z.jpg

様子見をしながらまだ形を探っています。あんまりにも汚れてきたらキッチンペーパーでキャンバスの白を回復しましょう。
なんとなくおわかりだと思いますがウサギさんです。ウサギさんがポジになるので背景の緑はウサギさんに乗り上げています。そこからウサギの毛を上からかぶせて形を出そうというわけです。
刷毛跡を見るとけっこう大きい筆を使っています。大きい筆でザクザク塗ると制作スピード上がりますよ。
鼻から眉間の辺りは画面の中で一番明るいところなのでキャンバスの白をキープしています。これがなくなるとトーンを見失ってしまうので自分なりの工夫です。


auto-3SUwUT.jpg

ある程度形に自信がついてきたらウサギさんに着手していきます。背景とウサギさんの輪郭を処理しながら形を出しました。この絵はアラプリマでステップ1から乾かしていません。よく輪郭の処理で色が混ざり合うの嫌だ、もしくはそれに違和感を感じる人が多いですが油彩ではあまり気にしません。色が混ぜり合うから同調するわけでそこでくっきり分けたら物と物の連結が成立しませんよね。
この段階で目など細かいところをカリカリ描く人が多いですが手筋ではそれはNo!です。木を見て森を見ず状態はよくありませんね。まだ画面全体の色調やトーンバランスを作ることに集中しています。
背景の固有色は緑です。しかし緑1色で塗っただけでは単調ですよね。色に変化がないといいますか。色調に変化を与える方法として下地色は重要な役割をしてくれます。将来的に固有色でほとんど塗り潰されてしまうのですが要所要所で垣間見れる下地の色で絵がリッチになります。


auto-RrrxoE.jpg

描き込みのセクションです。前の段階ではボヤッとしていましたが最後の締めでキリッとさせていきます。終盤は細目の筆がメインですね。細い筆を握ったら描き込みの時間だぞと自分に合図を出してあげましょう。筆の大きさと制作過程は同調する。
髭ですがナイフの縁で描いています。あとナイフでスクラッチもしています。背景の緑はやや厚めに強く塗ってますのでナイフで引っ掻くとキャンバスの白が回復します。それ利用して髭に見せてやろうということです。こんなテクニックも教わったことはありませんが本で読んだことを取り入れたり感覚でやっています。テクニックって学んだから使おうだと馴染まないんですよね。直感的に降りてくる感じで使うとその技術が最大限活かされるような気がします。
アンティークな色調の絵に仕上がったので気に入りました。(自画自賛。たまには自分を褒めるのも悪くない)



明日も描くので寝ます。描いてないと心落ち着かないので。。。

コメント


認証コード1069

コメントは管理者の承認後に表示されます。