地塗りについて

今回は油彩の地塗りについてです。地塗りは本来キャンバスの麻を描ける状態にする準備のことだと思いますがそれは省略してお話します。要は下塗りのことですね。白いキャンバスから描き始める人が多いと思いますが下塗りの効果は大きいです。

サンプルを載せておきます。

auto_JAvIfF.JPG

茶色の下塗りです。古典的な雰囲気の絵に使われる色ですね。渋めの絵に仕上げたいときに有効です。

サンプルでは縦横のタッチを残していますがプライベートでは抽象的な模様を作ります。その模様から描くきっかけを見つけるので下塗りから絵作りが始まっていると考えています。


auto_88Mbp2.JPG

中間調のグレーです。パステルトーンや割と色を鮮やかに乗せたいときに効果的です。

無彩色のグレーなら上にどぎつい色を乗せても色を変化させないままその鮮やかすぎる色をおさえることができます。



下塗りはアクリル絵具でもかまいません。特に教室では限られた時間での制作になりますので時短でアクリルをおススメします。普段アクリルで描かない人でも下塗り用に2、3本用意しておくといいと思います。僕は勢い余ってアクリルでほぼほぼ描き最終層だけ油彩仕上げの場合もあります。最後に油彩で描いてあれば油彩画に見えるので。。。

下塗りすると発色が悪くなりますが白いキャンバスだと色に落ち着きがなかったりするので反対に下塗りすることで絵が安定するようにも見えます。

auto_WZmvwc.png

上のサンプルでは代表的な色の茶色とグレーをご紹介しましたがもう少し色味を持たせてももちろんオッケーです。

左のサンプルでは紫です。

下塗りはカゲ色を意識した色が多いので薄めで透明か半透明の絵具が好まれます。壁のように完全に不透明でも面白いです。



もう一つ下塗りのいいところがあります。
油彩のビギナーは塗りが弱い人がいますが下塗りしておくことでどれだけ絵具が乗っているかわかります。しっかり絵具が乗っていないと下塗りの色がスカスカ見えますよね。

真面目に描いているだけでは閃きや創造性はあまり生まれません。
たくさん遊びながら描いてくださいね!

コメント


認証コード0547

コメントは管理者の承認後に表示されます。