油彩の一層描き!

油彩は何層も重ねて仕上げるものだと思われがちですが、いかにもサラッと描いた絵に憧れる人も多いです。

テキスト用のサンプルがありましたのでご参考までに。

Stedp1.
鉛筆での下描き
auto_MaTZP6.JPG

Step2.
黒で明暗を作る
auto_4uvuoi.JPG

Step3.
固有色を塗る
auto_UyS3yw.JPG

Step4.
明部を描き込む
auto_5HRxFo.JPG



このステップ全て乾かないうちに1回で描き終えました。
写実的な絵は乾かした方がいいですがある程度ザックリした絵なら乾かす必要もないでしょう。
時間の無駄です。

ワンセッションで完成までいくいわゆるアラプリマはかなり難しいかもしれません。
絵を始めた当初、私もサラッと即興的に描いた絵が好きでした。
でも腕がないと無理なんですよね。ただの落書きになります。。。
短い時間に殴り書きしたような絵になります。

どうすればカッコいい絵が描けるか悩みました。
19世紀にこの手の絵が流行ったので色々研究しましたが結局デッサン力をつけないとダメなこと気付いたわけです。
スペイン時代デッサンに明け暮れたのはこのスタイルを身に付けたかったからでもあります。
なんでもそうですが人が羨むようなことはかなりの努力が必要になります。憧れだけではできるようになりません。
まぁやればやるだけ自分に跳ね返ってくるので楽しい努力でもありますね。
何枚何枚もストイックに描くことを続ける。辛いですよね。
向上心と自分が描いた理想が支えです。
皆さんにそこまでやってくれとは言いませんよ。笑
ただ僕はまだ上手くなりたいので続けるつもりです。辛さも絵の楽しさの一部だと思っています。

来年は油彩のアラプリマについてのワークショップも企画しています。上手に描くには枚数が必要になりますが、ある程度カラクリは解けているので楽しく学べると思います。
楽しみにしていてくださいね!

コメント

  • わー⭐️⭐️

    こんにちわ〜⭐️油彩、一層めちゃめちゃ憧れます💦来年のワークショップ楽しみ過ぎる。。カッコいい油彩。目指したいなぁ。。って事で、モチーフの配置早く決める努力から。。笑笑


  • コメントありがとうございます!

    感じたものを即興で描けたらカッコいいですよね。
    一筆で決める腕力も大切になりますのでたくさんクロッキーしましょう!
    あれ?古典絵画に憧れていたのでは!? まぁ楽しければいいということで!
    ワークショップ楽しみにしていてください。



認証コード0042

コメントは管理者の承認後に表示されます。