紙の目にこだわりありますか?

今回は鉛筆デッサンに使う紙についてです。
一般的に使われている画用紙はサンフラワーですかね。
割と荒目かもしれません。筆圧の弱い人だと紙に負けてしまっている印象があります。
ケント紙もデッサンではよく使われていますね。ツルツルした紙でペンでもきれいな線が引け製図にも向いています。

よく紙の目をつぶさないように描く指導がされているみたいですね。
私個人的な意見ですとそんなことはどうでもいいです。
では紙の目って何のためにあるのでしょうか。
鉛筆が乗りやすいようにわざと凸凹の表面になっていますよね。
サラサラのわら半紙、もしくはクロッキー帳をイメージしてください。
鉛筆で充分かけます。
ということは表現したいものがあるのなら紙の目など気にしなくていいと思うのです。

紙の目が粗くなるとそれだけ描く言語も大きくなります。
極端な話、紙ヤスリの上にも絵が描けます。あれだけザラザラなら問題なく鉛筆が削れて絵が描けます。
絵の中には緻密に描きたいセクションもあって粗い紙の目が邪魔になるときがあります。そんなときは一般的な指導を無視して紙の目を潰してもいいのでは。

油彩でも写実画家はキャンバスより板を好みます。キャンバスの細目でも写実では邪魔になります。
私は写実ではありませんが板に描くことも多いです。あのざっくばらんな感じが好きです。
板に描くときは絵のダメージにならないように膠などを使ってしっかり下地処理をしてくださいね。直接描くとあとで油が悪さしてきます。

以上のことを踏まえてものすごく大きく言うと「やってはいけないこと」にとらわれて自分の表現を制御してませんかということです。
仮に失敗してもいいじゃないですか。楽しめれば!

コメント


認証コード0684

コメントは管理者の承認後に表示されます。